シマノ8段内装ギア(アルフィーネ)の分解/手入れ

Posted on Sep 4, 2012
0
Posted on Sep 4, 2012
0 0
シマノの8段内装ギア、アルフィーネは、手入れがほぼ必要としないハブの一つです。ハブの両側のシールが非常に丈夫で、シールがちゃんと締めている限りは、水や誇りなどがハブの内側に入ることは考えられません。しかし、数ヶ月前に、自分のアルフィーネハブのローター側のベアリングコーンがゆるいことに気づき、すぐに締めたが、気づくまで数日たちましたので、その間に水がハブに浸入したようです。水が入ったことが分かったのは、ハブは通常より摩擦が多かったからです。つまり、通常、自転車を上げて、ペダルを逆方向に回すときに後ろのホイールは若干後ろに回るが、通常よりもホイールが回るようになっていたし、ホイールをとめてペダルを回すと、間欠的に摩擦が多くなったり、少なかったりしていました。このことから、どうも内側に異常があると判断し、分解することにしました。

Last updated Oct 14, 2018

Shimano Alfine 8 Speed Internal Gear Hub (IGH)

今回の作業の目的は、①摩擦の原因の把握、②内側のグリースの再生(オイル・バス)。②に関しては、シマノ純正のMaintenance Oilは存在しますが(http://www.hubstripping.com/shimano-inter8/shimano-grease-oil-en.pdf)、シマノ純正のものを市販のATF(オート・トランズミッション・フルイッド)とほぼ同様のものということで、私はATFを使うことにしました(手に入りやすいし、安価)。

分解の手順/やり方を説明するネット資料は多いです。私が探したのは全て英語ですが、特に参考になったのは以下のカナダ人の動画です。

Shimano Alfine 8-speed hub oil bath conversion video

他にも、以下のページに参考しました:

必要なツールは以下のものです。

Tools required for overhauling a Shimano Alfine 8 speed internal gear hub

左から:薄いレンチ、15mmコーンレンチ、薄くて小さいドライバー、ピン無しのフリーホイール/センターロックのスプロケット(自分はシマノ純正TL-FW30を使いました)

これだけで以下の手入れ全てできます。

さて、まずはディスクブレーキのローターを取り外します。ピン無しのフリーホイールソケットでないとできません(軸に穴が開いていないため)。

Shimano Centerlock removal tool (TL-FW30) for a Shimano Alfine 8 Speed Internal Gear Hub (IGH)

ローターを取り除いたら、次はベアリングコーンを取ります。15mmコーンレンチと薄型レンチでできます。

Removing non-drive side bearing cone of Shimano Alfine 8 Speed Internal Gear Hub (IGH)

取り外したら、次は反対側に移ります。ホイールをひっくり返し、ハブの付属アクセサリーを取り外し、コグなどを取り外します。コグの取り外しはまずスナップリング(止め輪?)を取らなくてはならないですが、スナップリングのプラスチック製のカバーがありますので、カバーを手で取れます。

Removing cover over snapring for cog removal on a Shimano Alfine 8 Speed Internal Gear Hub (IGH)

次はスナップリング。小型ドライバーならなんとかして取れます。スナップリングの飛び跳ねに注意!

Cog snap-ring removal on a Shimano Alfine 8 Speed Internal Gear Hub (IGH)

続いて、金属製のダストカバーや、プラのダストカバーのグリップを守るプラスチック輪を手で取ります。

Dust cover removal on a Shimano Alfine 8 Speed Internal Gear Hub (IGH)

次はプラスチックのダストカバーをねじって取ります。力のある人は手でできるらしいですが、私はドライバーを使って緩めました(私は写真をとりませんでしたが、こんな感じ:http://www.hubstripping.com/shimano-alfine/alfine-strip/slides/alfine8.html)。

そうすると、ハブの内側のギアユニットがきれいに取れます(http://www.hubstripping.com/shimano-alfine/alfine-strip/slides/alfine9.html)。

私のギアユニットは以下です。やはり水の侵害が見られます。

Shimano Alfine 8 Speed Internal Gear Hub (IGH) insides after 1 year commuting (shows minor water damage)

茶色のものはサビの入ったグリースです。布巾で簡単に取り除けました。ここで、ギアユニットを軸ユニットとリングギアーユニットにばらし、内側の点検と行います。ローター側のスナップリングを取ると両側分解されます(http://www.hubstripping.com/shimano-alfine/alfine-strip/slides/alfine12.html)。

このようになります:http://www.hubstripping.com/shimano-alfine/alfine-strip/slides/alfine13.html

私の場合、幸いなことに異常がありませんでしたので、コグ側のベアリングを取って清掃しグリース塗った後、両側を元に戻しました。元に戻るときに、軸にある凹とリングギアユニットの凸をあわせて、ギアをいじりながらセットします(ギアがすぐに合わないこともあります)。

スナップリングを取り付けた後、オイルバスに入れます。私が使ったATFは近くのEneosガススタンドで売ってあるごく普通のATFです。2Lあれば十分です。

Shimano Alfine 8 Speed Internal Gear Hub (IGH) soaking in oil bath (auto transmission fluid - ATF)

容器は2Lのお茶ペットボトルです

5分ほど浸かった後、5分ほどはかせます。汚れたグリースが垂れ流しました。

Shimano Alfine 8 Speed Internal Gear Hub (IGH) draining after oil bath (auto transmission fluid - ATF)

その後はローター側のベアリングにグリースをやり、ギアユニットをハブに戻し、付属のもの(ダストカバー、コグなど)を取り付けしました。

最終的に、以前よりも摩擦がだいぶ少なくなりました(水害以前よりも)。通常、ペダルを逆回転すると後ろのホイールが回転しますが、オイルバスの場合、まったく影響しません。大体45分ほどの作業でした。

Comments | Queries | Discussion

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

See More Like this

Download may take some time

Hokkaido Wilds Foundation

We’ve got affiliate links on HokkaidoWilds.org to help fund the Hokkaido Wilds foundation.

The Foundation gets a small commission on sales from affiliate links, but we only link to stuff we think is worth checking out for people keen on the outdoors in Hokkaido and Japan.

The Hokkaido Wilds Foundation is a fund where 100% of funds are donated to Hokkaido volunteer groups involved in sustainable, safe, and responsible access to the Hokkaido outdoors.

Learn more here

ADVANCED FILTERS

Filter by location

About Filters

REGION: The general mountain/geographical region the route is in.

BEST MONTH(S): Time of year a route is suited to visiting. Some pop all season, some are more limited.

DIFFICULTY: How strenuous a route is, and how technical it is. Full details here.

FREERIDE/SKITOUR: Very subjective, but is a route more-of-a-walk-than-a-ski or the other way around? Some routes are all about the screaming downhill (freeride), some are more about the hunt for a peak or nice forest (ski-tour). Some are in between. 

MAIN ASPECT: Which cardinal direction the primary consequential slope is facing, that you might encounter on the route. More details here.

ROUTE TAGS: An eclectic picking of other categories that routes might belong to.

SEARCH BY LOCATION: You can find routes near your current location – just click on the crosshairs (). You may need to give permission to HokkaidoWilds.org to know your GPS location (don’t worry, we won’t track you). Or, type in a destination, such as Niseko or Sapporo or Asahikawa etc.

Please let us know how we can make it easier to narrow down your search. Contact Rob at rob@hokkaidowilds.org with your suggestions.

シマノ8段内装ギア(アルフィーネ)の分解/手入れ Difficulty Rating

Category

Grade

Points

Strenuousness

Vertical Gain

D

25

Time ascending

D

0

Technicality

Altitude

D

0

Hazards

D

Navigation

D

Totals

25/100

GRADES range from A (very difficult) to D (easy). Hazards include exposure to avalanche and fall risk. More details here. Rating rubric adapted from Hokkaido Yukiyama Guidebook 北海道雪山ガイド.